top of page
  • あしぇっと八ヶ岳

すてきな家族の晩餐

 本日は、あるご家族をお迎えしてのディナーでした。

 初めてレストランに訪れる小学生のお嬢さんとご夫妻の3人。


 とても会話が弾むすてきなご家族で、サービスしている僕も嬉しくなってしまうような素敵な時間でした。


 昨今、子供が入れるレストランは少なくなっています。

もちろん騒がれた場合、他のお客様に迷惑がかかると思うお店側の気遣いも理解できます。


 ただ、海外で育った僕は、レストランで育ったといってもいいくらい、色々なお店に連れていってもらした。

 それが今の僕の人生を作っていることを思うと、私どもはどんどん受け入れたいと思っています。


 レストランは、美しくて、美味しくて、楽しく、そして学びの場


 小さな僕が感激し続けた世界を提供する側に回るべく、努力を続けます。


閲覧数:141回0件のコメント

最新記事

すべて表示

災害時に、もっとも恐ろしいのは、 パニックとヒステリー。 逆に、災害時にもっとも頼りになるものは、 人間関係です。 被災者になった東日本大震災では、都会暮らしでご近所付き合いもない僕は、精神的に完全に孤立しギリギリまで追い込まれてしまいました。 実際の被害の大小とは関係なしに、情報が溢れている現代では、きちんとした人間関係を作らないと、孤立してゆきます。 それは、思考が作りだす、危険な孤独です。

災害時、または災害に備える時に店頭から消える食品の代表格の一つが、インスタントラーメンに代表されるインスタント食品です。 お湯を注ぐだけで、あっという間に一食分が出来上がる素晴らしいものです。 インスタントの良さは、 1)輸送が簡単 温度調整も、取り扱い注意もあまりなく、きちんと箱に治り、大量輸送にも向いています。 2)調理が簡単 基本、熱湯を注ぐだけです。小学生高学年程度なら、一人でも可食状態に

bottom of page